2011年 東北サマーツアー
 
2011年8月7日(日)〜13日(土)
 

参加メンバー:ヨッシー、乱苦流、アンチャン、ランカスター夫婦、イタイチャン 計6名 (敬称略)

 今回はサラリーマンがいなくなったので非常に混むお盆休みを避けて日程を組み、殆ど渋滞もなく帰って来られました。しかも東北道の震災復興無料化処置で中型車以上が無料で私がトレーラーを引き中型車として無料で、乱苦流さんは私の車に同乗で乱苦流さんの持っている被災者証明でランカスターさんが無料で走れました。今回はイタイ氏が参加され6名のツアーでした。


8月7日
こちらを昼前に出て乱苦流さんのところに向ったのですが、ランカスターさんが我々より先に出ており、途中仙台の手前で追いつきました。乱苦流さんに到着時間を伝えるとちょうど買い物があるというので前沢のイオン(旧ジャスコ)で待ち合わせし、その後ランカスターさんも合流しました。乱苦流さんのところで泊まらせていただきました。イタイ氏はこの日19時まで仕事のようで翌日直接向うとのことでした。
この日の行程
乱苦流さんちで
乱苦流さんち
乱苦流さんち
8月8日

朝食後に出発し、水沢インターから一気に秋田道で終点の能代に着き、イオンで買い出しをしてその先の道の駅で昼食をして北上し、コテージのある十二湖リフレッシュ村の入口を過ぎて夕日で有名な黄金崎不老不死温泉に行き出る頃イタイ氏が合流しました。その後十二湖リフレッシュ村行きました。国道から500ほど標高のある所で森の中みたいな所でしたが、アブが沢山飛んでいてのんびり外にも出られない状況でした。エアコンがあったのでそこそこ快適でしたが少し狭かったですね。

この日の行程

黄金崎不老不死温泉
黄金崎不老不死温泉
黄金崎不老不死温泉
黄金崎不老不死温泉
黄金崎不老不死温泉の日帰り用の入口
十二湖リフレッシュ村(乱苦流氏提供)
十二湖リフレッシュ村(乱苦流氏提供)
十二湖リフレッシュ村(乱苦流氏提供)
十二湖リフレッシュ村 パノラマ(乱苦流氏提供)
8月9日
朝食後、片付けをして一気に龍飛まで向うのですが、イタイ氏が白神ライン(林道)を通りたいと言っていたので少し遠回りでしたが弘前に出て北上することにしました。遠回りしたせいか17時近くになって龍飛に到着しました。あいにく夕日は曇っていて見られませんでした。
この日の行程
十二湖リフレッシュ村を出て日本海
白神ライン(林道)
白神ライン(林道)
白神ライン(林道)
白神ライン(林道)
白神ライン(林道)ムービー
岩木山
岩木山
途中の道の駅「こどまり」
途中の道の駅「こどまり」
途中の道の駅「こどまり」のオートキャンプサイト
途中の道の駅「こどまり」で
龍飛崎シーサイドパーク
龍飛崎シーサイドパーク
8月10日
朝食をした後、向うのは50キロちょっとのところなので少しのんびりと片付けをしてすぐ近くの青函トンネル記念館で海底まで降りて時間をつぶし、道の駅で昼食をして途中で買い出しをして平舘不老ふ死温泉に入り「平舘おだいばオートビレッジ」に着きました。着いて荷物を運び込んだら雨が降ってきて土砂降りになった。
この日の行程
龍飛崎シーサイドパーク
龍飛崎シーサイドパーク
龍飛崎シーサイドパーク
龍飛崎シーサイドパーク
青函トンネル記念館
青函トンネル記念館
青函トンネル記念館の展示物
青函トンネル記念館の展示物
青函トンネル記念館から
体験坑道へ下りる
体験坑道へ下りる
体験坑道へ下りる
体験坑道
体験坑道
体験坑道
体験坑道
体験坑道
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
体験坑道内の展示物
この奥が龍飛海底駅
青函トンネル体験坑道(ムービー)
青函トンネル記念館から
道の駅「いまべつ」より海峡線津軽今別駅と津軽線津軽二股駅
平舘おだいばオートビレッジ
平舘おだいばオートビレッジ
平舘おだいばオートビレッジ
平舘おだいばオートビレッジ
平舘おだいばオートビレッジ
土砂降り
8月11日
この日は連泊なのでどうしようかと前日決めて、すぐ近くから「むつ湾フェリー」で下北半島に脇野沢に渡り、仏ヶ浦で海まで降りて観光をし、大間崎に行ったらちょうど稲荷神社例大祭でした。大間でマグロを食べている所で祭りの現地で言う「どっとこ」という木遣りが入ってきた、その後番台があるレトロな下風呂温泉に入り、恐山に行きここは時間が遅かったので入口だけ見て一気に陸奥湾沿いに南下して青森に出てまた北上をして「平舘おだいばオートビレッジ」に帰ってきました。平舘はたいらだてと読みます。
帰りはフェリーの時間が早く終わるので陸奥湾経由になり300km以上走りました。でも観光も十分出来て充実した日でした。
この日の行程
龍飛方面
遠くに護衛鑑「はまぎり」

護衛鑑「はまぎり」

護衛鑑「はまぎり」
護衛鑑「はまぎり」
下北半島
下北半島仏ケ浦方面
下北半島脇野沢方面
遠くに津軽海峡フェリー「びるご」
下北半島脇野沢
仏ケ浦駐車場
仏ケ浦駐車場
むつ湾フェリー(ムービー)
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦へ下りる
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
海が綺麗!
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦の遊覧船の船着き場
仏ケ浦の遊覧船の船着き場
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦
仏ケ浦の駐車場へ
仏ケ浦入口で
仏ヶ浦(ムービー)
大間のマグロ漁師の店「大間んぞく」
大間稲荷神社例大祭
大間稲荷神社例大祭
「大間んぞく」で
「大間んぞく」のマグロアワビ丼定食
「大間んぞく」のマグロウニ丼定食
大間稲荷神社例大祭
大間崎
大間崎
稲荷神社例大祭の山車
大間崎
大間崎
大間崎
大間崎
大間崎
大間崎
稲荷神社例大祭の山車
恐山入口
大間崎(ムービー)
「どっとこ」という木遣り(ムービー)
恐山入口
恐山入口の脇
宇曾利湖方面
宇曾利湖方面
恐山入口の脇
8月12日
「平舘おだいばオートビレッジ」を出て東北道に入り、途中で昼食をして乱苦流さんの所に着き、すぐに蔵王に向いました。イタイ氏は一気に帰りました。山形道の蔵王インターを降りて山形市内で買い出しをして蔵王に向かいました。蔵王は私の好きな硫黄泉です。
この日の行程
朝食
乱苦流さんち
山形市のスーパーで買い出し
蔵王 ホテル「樹林」にチェックイン
夕食
8月13日
蔵王温泉をチェックアウト後、一気に帰ってきました。帰りの東北道も7150円無料でした。
この日の行程
駐車場がスキー場に中で斜面だ
駐車場がスキー場に中で斜面だ
駐車場がスキー場に中で斜面だ
蔵王から降りてきて山形方面
東北道下りが大渋滞!(福島あたり)
浦和料金所(ムービー)



ページトップへ

(C)Copyright 2011,yosshiy All rights reserved.